- Home
- 料金表
料金表
料金表(金額は全て税抜き価格です)
(実費が別途かかります)
行政書士業務
遺言書作成サポート業務
相続財産評価額 |
業務内容 |
基本報酬額 |
5,000万円未満 | ①遺言書作成におけるアドバイス
②遺言書の内容確認 ③必要書類の取得 |
49,000円 |
5,000万円以上1億円未満 | 上記①~③と同様 | 79,000円 |
1億円以上1.5億円未満 | 上記①~③と同様 | 109,000円 |
1.5億円以上2億円未満 | 上記①~③と同様 | 139,000円 |
2億円以上3億円未満 | 上記①~③と同様 | 169,000円 |
3億円以上 | 上記①~③と同様 | 199,000円 |
業務内容の詳細
①遺言書作成におけるアドバイス:ご意向に沿った遺言書を作成する為に、法律に基づき適切なアドバイスをいたします。
②遺言書の内容確認:完成した遺言書が法律の定める要件を満たしているかをご確認いたします。
③必要書類の取得:不在住証明書、不在籍証明書、登記事項証明書、不動産評価証明書取得
オプション料金
①遺言書作成における必要最低限の相続人調査:10,000円
②遺言書作成における相続人調査:30,000円
③公正証書遺言の手配・公証人との文案調整:30,000円
③証人立ち合い費用(日当・2名分):20,000円
④法務局への保管申請サポート:10,000円
※「遺言執行をお申込みいただいた場合」は無料にて対応
⑤法務局への申請同行:10,000円/1回2H
⑥ご自宅、病院など訪問(初回は無料)※出張対応は、最低1回分は加算:15,000円/1回2H
⑦複雑加算(業務完了報酬): □ 15,000円 □ 30,000円 □ 50,000円
⑧他の相続人宛てお手紙文起案(普通):20,000円~
※上記に記載がない場合は、協議により設定させて頂きます。
※この報酬額とは別に実費(法定費用・手数料・交通費等)及び消費税がかかります。
相続手続き(申告なし)サポート業務
相続財産評価額 |
業務内容 |
基本報酬額 |
1,000万円未満 | ①相続人調査及び確認(6名まで)
②相続財産調査(不動産、預貯金、その他) ③相続関係説明図の作成 ④遺産分割協議書作成 ⑤手続き全般に関する総合サポート |
120,000円 |
2,000万円未満 | 上記①~⑤と同様 | 170,000円 |
4,000万円未満 | 上記①~⑤と同様 | 220,000円 |
6,000万円未満 | 上記①~⑤と同様 | 270,000円 |
8,000万円未満 | 上記①~⑤と同様 | 320,000円 |
1億円未満 | 上記①~⑤と同様 | 370,000円 |
業務内容詳細
①相続人調査及び確認(6名まで):30,000円
・戸籍、除籍、改製原戸籍、戸籍の附票、住民票等の取得。不在住証明書、不在籍証明書取得
・7名以上1名につき加算:4,400円
②相続財産調査(不動産、預貯金、その他):40,000円
・金融機関調査4件まで。5件目以降1件プラス毎に:10,000円
・登記事項証明書・不動産評価証明書取得
・財産目録(遺産目録)作成
③相続関係説明図の作成:13,000円
④遺産分割協議書等の作成:27,000円
・遺産分割協議書の作成、説明。遺産分割協議書作成コンサルティング。
・相続分譲渡証明書作成
⑤手続き全般の総合サポート(出張対応・日当除く):10,000円
オプション料金
・法定相続情報一覧図取得 ※原則、金融機関の解約が3件以上の場合:10,000円
・金融機関(預金、証券、株式)等の解約・名義書き換えサポート:20,000円/1件
・他の相続人へのお手紙起案(普通):20,000円~
・他の相続人へのお手紙起案(複雑):40,000円~
・未登記物件の変更届:15,000円/1回
・ご自宅訪問での対応(初回は無料)※出張対応は、最低1回分は加算:15,000円/1回2H
・相続人数加算(相続人5名以上):基本報酬×5%×5名以上の人数
・複雑加算(業務完了報酬):□ 15,000円 □ 30,000円 □ 50,000円
※上記に記載がない場合は、協議により設定させて頂きます。
※この報酬額とは別に実費(法定費用・手数料・交通費等)及び消費税がかかります。
※相続人2名以上の場合、遺産分割協議書の作成・手配・郵送に1名につき2,000円の事務手数料をいただいておりま
す。
相続手続き(申告あり)サポート業務
相続財産評価額 |
業務内容 |
基本報酬額 |
4,000万円未満 | ①相続人調査及び確認(6名まで)
②相続財産調査(不動産、預貯金、その他) ③相続関係説明図の作成 ④遺産分割協議書作成 ⑤手続き全般に関する総合サポート |
223,000円 |
6,000万円未満 | 上記①~⑤と同様 | 273,000円 |
8,000万円未満 | 上記①~⑤と同様 | 323,000円 |
1億円未満 | 上記①~⑤と同様 | 373,000円 |
1.2億円未満 | 上記①~⑤と同様 | 443,000円 |
1.4億円未満 | 上記①~⑤と同様 | 513,000円 |
1.8億円未満 | 上記①~⑤と同様 | 603,000円 |
業務内容詳細
①相続人調査及び確認(6名まで):30,000円
・戸籍、除籍、改製原戸籍、戸籍の附票、住民票等の取得。不在住証明書、不在籍証明書取得
・7名以上1名につき加算:4,400円
②相続財産調査(不動産、預貯金、その他):100,000円
・金融機関調査4件まで。5件目以降1件プラス毎に:10,000円
・登記事項証明書・不動産評価証明書取得
・財産目録(遺産目録)作成
③相続関係説明図の作成:28,000円
④遺産分割協議書等の作成:45,000円
・遺産分割協議書の作成、説明。遺産分割協議書作成コンサルティング。
・相続分譲渡証明書作成
⑤手続き全般の総合サポート(出張対応・日当除く):10,000円
オプション料金
・法定相続情報一覧図取得 ※原則、金融機関の解約が3件以上の場合:10,000円
・金融機関(預金、証券、株式)等の解約・名義書き換えサポート:20,000円/1件
・他の相続人へのお手紙起案(普通):20,000円~
・他の相続人へのお手紙起案(複雑):40,000円~
・未登記物件の変更届:15,000円/1回
・ご自宅訪問での対応(初回は無料)※出張対応は、最低1回分は加算:15,000円/1回2H
・相続人数加算(相続人5名以上):基本報酬×5%×5名以上の人数
・複雑加算(業務完了報酬):□ 15,000円 □ 30,000円 □ 50,000円
※上記に記載がない場合は、協議により設定させて頂きます。
※この報酬額とは別に実費(法定費用・手数料・交通費等)及び消費税がかかります。
※相続人2名以上の場合、遺産分割協議書の作成・手配・郵送に1名につき2,000円の事務手数料をいただいておりま
す。
海事代理士業務
船舶免許関係(小型船舶操縦免許) |
報 酬 額 |
船舶免許の新規取得、上位免許の取得 | 3,000円 |
船舶免許の更新 | 2,500円 |
船舶免許の失効、紛失による再交付 | 3,000円 |
船舶免許の訂正、限定解除 | 2,500円 |
船舶免許の送付(簡易書留) | 400円 |
船舶免許関係(海技免許) |
報 酬 額 |
船舶免許の新規取得、上位免許の取得 | 7,000円 |
船舶免許の更新 | 5,000円 |
船舶免許の失効、紛失による再交付 | 7,000円 |
船舶免許の訂正、限定解除 | 5,000円 |
船舶免許の送付(簡易書留) | 500円 |
船舶関係 |
報 酬 額 |
船舶の新規登録 | 50,000円 |
船舶国籍証書交付、再交付、書換 | 15,000円 |
船舶国籍証書検認 | 11,000円 |
船舶登記(所有権保存) | 11,000円 |
船舶登記(抵当権設定) | 90,000円 |
船舶登記(変更、更生、抹消) | 15,000円 |
船舶票交付、書換申請 | 15,000円 |
各種検査申請 | 25,000円 |
検査証書、検査手帳再交付、書換申請 | 15,000円 |
遺言執行手続き業務
相続財産総額 |
報 酬 |
3000万円未満 | 330,000円 |
3000万円超 5000万円以下の部分 | 0.66% |
5000万円超 1億円以下の部分 | 0.55% |
1億円超 3億円以下の部分 | 0.44% |
3億円超の部分 | 0・33% |
その他詳細につきましては当事務までお問合せ下さい。